大工の想い

上棟式にて大工の棟梁が
自分の大工道具を神前にお供えし
これからの大工仕事に狂いや事故がないよう
お祈りをしていました。

大工にとっても上棟は特別な日です。
自分の腕を過信せず、素直に頭を下げる謙虚な姿勢に
あらためて家づくりと真摯に向き合う気持ちに
気付かせて頂きました。

大工道具が水の字に並べられています。
木造建築にとって火に強い水はとても縁起の良いものです。
棟梁の粋な計らいがとても嬉しかったです。

大西等

設計者ブログ

前の記事

花粉の季節
スタッフ

次の記事

春の訪れ