リフォーム記録
「既存住宅情報調査技術者」
先日この資格を取得しました。
一般的にあまり知られていない資格だと思いますが、
要約すると「住宅の性能を損なうような不具合の有無について、調査するための知識を持った人」の証です。
建築士資格をもっていれば、講習と考査を受講して取得することができます。
中古住宅の流通は全国的に増加傾向にあり、居住者のいない住宅、いわゆる空家は年々増えています。
売買における法改正も進んでおり、宅建業法は平成30年4月から
「中古住宅の売買の際に行われる重要事項説明に、既存住宅状況調査を実施している場合にはその結果について説明する」ことが義務付けられました。
この既存住宅状況調査ができるのが、ブログタイトルの「既存住宅状況調査技術者」だけなのです。
中古住宅購入の流れ (出典:日本建築士事務所協会HP)
既存住宅状況調査士は、戸建住宅、共同住宅、大規模住宅、木造、鉄骨造、コンクリート造等、住宅であれば全て調査することができます。
それぞれ外装、内装、屋根、基礎、設備機器、構造部材、防水など調査範囲は様々です。
外装を調査したり
内装を調査したり。
床下や天井裏含め、ありとあらゆるところを調査し、建物の現状を調査報告書にまとめます。
「中古」で特に心配なのはメンテナンスの部分。
(私も中古車を購入するときは、分からないなりによく吟味しました。)
・地震が来たらどうなってしまうのか。
・夏は暑いんだろうか、冬は寒いのだろうか。
・数年後には外壁や屋根の塗装で大きなコストがかかってしまうのだろうか。
・電気、ガス、水道は大丈夫なのか。
・キッチンや風呂はどのぐらい使えるのか。
そのような見えない不安を取り除くのが、私たちのような有資格者の役割です。
自宅や実家のリフォームやリノベーションを考えている方、
中古住宅の購入を検討している方や不動産業者の方、
親族等個人間で住宅売買を検討している方、
まずは既存調査から、私たちサン工房にご相談ください。
設計:増田
〇関連
マンガで分かる既存住宅状況調査 → こちらをタップ
Youtube「既存住宅状況調査とは」 → こちらタップ
建物状況調査パンフレット → こちらをタップ