リフォーム 海の見えるマンション
海を見下ろすマンションの木質リノベーション
20年ほど暮らしてきたマンションをリノベーション。
眼下には180度海の景色が広がる一室をまるごとリフォームしました。

ご夫婦の二人暮らしと、遊びに来るお孫様のため、
収納を各所に設え、自然素材あふれるストレスフリーな空間を作り上げました。

LDKに隣接し、洋服収納になっていた和室をリビングとクローゼットに分節し、リビングに床の間を設けました。
ご主人が大切にしていた水墨画が飾られ、暮らしに彩りが加わりました。

長く使用してきた6人掛けの無垢板のダイニングテーブル。
ご夫婦ふたり暮らしになったため4人掛けにサイズダウンし、再塗装をかけて元の艶を取り戻しました。
椅子の張地も交換し、新品同様のきれいな状態になりました。
無垢の木を使用した家具は長持ちします。

また、テレビ台やキッチン周辺収納も壁や天井の形状に合わせたオリジナル木製家具。
壁や天井にも無垢の木材を張り、コンクリートのマンションであることを忘れてしまうような木の温もりあふれる住空間になりました。

6帖ほどの個室はフローリングから畳敷きに作り替え、
奥様の趣味であるステンドグラスや絵画を飾り、人を招くモダンな和室に改装しました。

全体として配慮したのは下階への遮音。
LDKの床板は遮音材が一体になった打撃音が響きにくいもの、
廊下は既存フローリングの上にカーペットを敷き込み、遮音効果とともに防滑性も向上しました。
ホテルのような質感で雰囲気も良くなりました。

マンション特有の風の抜けにくさも、クローゼットの扉上を格子にする、
扉を開け放しにできるよう、開き扉を引き戸につくり変えるなどの工夫をして、
海上の涼しい風が廊下を通り玄関から抜けるようになりました。
改修前 / キッチン・ダイニング
収納が十分でなく、雑然としていた。 
改修前 / リビング・和室
和室には箪笥と冷蔵庫が置かれ、収納部屋になっていた。
改修前:玄関
フローリングの玄関。風が抜けにくく空気がこもり、床も素足ではペタペタするような空気感。
通風を促すため、正面奥の扉を引戸につくりかえた。
ベランダから見える景色
太平洋を望むロケーション。朝も夜も素晴らしい景色が広がる。
海の見えるマンション
●施工内容
・間取り変更
・内装リフォーム
・キッチンリフォーム
・遮音防音リフォーム

●家族構成
夫婦

作品集を探す

おすすめの作品集